横浜市港北区新横浜駅前
婦人科・消化器内科・乳腺外科
を揃えたクリニック
女性の皆様の健康を守るための
通いやすく親しみやすいクリニックです
- 早期発見による治療の選択肢が増える。
- 進行を防ぐことで、治療費を抑えることができる。
- 異常が発見された場合、迅速に専門的な医療機関に紹介可能。
- 検査による心理的安心感が得られる。
- 定期的な検査を受けることで健康維持に繋がる。
- 痛みや不快感を軽減した先進技術の検査法を利用できる。
胃カメラと大腸カメラ同時検査は、病気の早期発見において非常に重要です。
胃ガンの中には、初期症状がほぼないものもあります。
これらのリスク検査を受けることで、さまざまな健康問題を未然に防ぐことができます。早期に異常を見つけることで、より適切な治療を受けることができ、健康を維持する手助けになります。ここでは、リスク検査の重要性とそのメリットについて詳しく解説します。
当院のこだわり①
下剤は500㎖
通常、下剤は2リットル飲む種類のものを使用しますが、当院では女性の体格や飲める量を考慮しまして500ミリリットルの下剤を服用していただきます。多少濃くなりますが、その分ほかにミネラルウォーターやお茶を飲んでいただくことができ、味のまずさの緩和にもつながり、少しでも楽にできるかと思い この方法を採用しています。
当院のこだわり②
つらいことは1回で
胃カメラ検査と大腸カメラ検査を同時におこなえます。通常それぞれ食事制限や下剤など、つらい検査の準備が必要になりますが、当院で一気に済ませてしまいましょう。
当院のこだわり③
内視鏡専門医
内視鏡専門医の院長が丁寧に検査いたします。
2. 胃カメラと大腸カメラ
健康は早期発見から!
-
Point 01
大腸カメラの必要性大腸カメラは大腸の健康を守るために欠かせない検査です。腫瘍やポリープの早期発見に役立ち、放置すると危険な病気に進行するリスクを低減します。定期的な検査で健康を守りましょう。
20代で1回、
30代で2回、
40歳からは毎年検査を受けましょう。
-
Point 02
同時検査の利点胃カメラと大腸カメラを同時に受けることで、1回の訪問で両方の検査ができ、時間の節約にもなります。また、体全体の健康状態を把握しやすくなり、リスク管理が効果的に行える点も大きなメリットです。 -
Point 03
胃カメラの特徴胃カメラは胃内部を直接観察することで、早期の疾患発見を可能にします。特に胃がんや潰瘍のリスクを軽減するためには、異常を見逃さずに検査することが重要です。この検査により、早期治療が可能となります。
特にひどい症状がなくても、
20代ではピロリ菌検査を1回、
40歳になったら1回検査を受けましょう。
※ピロリ菌:土の中や井戸水などにいる菌です。ピロリ菌が胃にいると、慢性胃炎を引き起こします。
当クリニックでは、先進的な内視鏡技術を用いて胃カメラと大腸カメラの同時検査を提供しております。この検査は、早期発見を可能にするだけでなく、患者様にとっての痛みや不快感を大幅に軽減することを目指しています。最新の内視鏡技術は従来の検査に比べてより高精度で、検査時間も短縮されているため、受診する際のストレスを軽減することができます。特に、検査に対する不安を抱える方々には、優れた技術による配慮が行き届いており、快適に受診していただける環境を整えております。
内視鏡の挿入時において患者様が感じる不快感を減少させるため、当院では最新の機器を導入し、さらに、患者様一人ひとりに合ったアプローチを心掛けています。鎮静剤を使用して、ふわふわとした寝ているような感覚・寝ている間に検査を終わらせることが可能です。
この技術により、細部までの確認が可能となり、小さな異常や初期段階の病変を見逃すリスクが軽減されます。具体的には、胃カメラと大腸カメラを同時に受けることで、消化器系の全体的な健康状態を把握することができ、必要な治療やフォローアップがよりスムーズに行えます。
また、これらの検査は短時間で済むため、患者様の負担が軽減されるとともに、結果を迅速に知ることができる点も大きなメリットです。このように早期発見に繋がる検査を受けることで、患者様の健康を守る一助となることを心掛けています。内視鏡検査に不安がある方でも、安心して受けていただけるよう、スタッフ一同がサポートいたします。是非、早期発見の大切さを感じていただき、検査を受けることをお勧めします。
4. 検査の流れと受診方法
胃カメラと大腸カメラの同時検査は、患者様の健康を守るために非常に重要な手段です。この検査を受ける流れを詳しく説明します。
まず、検査の予約を行います。当クリニックでは、予約が必要ですので、電話またはLINEから予約をお願いいたします。
診療科目「消化器内科」
診療内容「大腸カメラ事前診察」
予約が確定したら、当日お越しください。
胃カメラ検査のみであれば、当日4時間以上固形物のお食事をとっていなければ検査可能です。
同時に胃と大腸を検査する場合は、大腸カメラ検査に必要なスケジュールに合わせることになります。
大腸カメラ検査には事前の説明・診察が必要となります。
下剤の説明など行います。
検査前の準備を行います。
当院のこだわり
通常、下剤は2リットル飲む種類のものを使用しますが、当院では女性の体格や飲める量を考慮しまして500ミリリットルの下剤を服用していただきます。多少濃くなりますが、その分ほかにミネラルウォーターやお茶を飲んでいただくことができ、味のまずさの緩和にもつながり、少しでも楽にできるかと思い
この方法を採用しています。
次に、検査日の前日には食事の制限があります。特に消化の良い食事を心がけ、夜の食事は早めに済ませてください。さらに、特定の食べ物や飲み物を避ける必要がありますので、詳細は必ず医師からの指示を確認してください。
検査当日は、指定の時間にクリニックにお越しください。クリニックに到着したら、受付を行い、医療スタッフが必要な手続きをサポートします。ここで、健康保険証や他の必要書類を提示することをお忘れなく。
次に、検査の準備が整ったら、医師が簡単な問診を行います。これにより、患者様の健康状態やこれまでの病歴を把握し、検査に適した状態であるかを確認します。
その後、胃カメラの検査が始まります。麻酔薬を使用し、内視鏡を挿入します。このプロセスは、最新の内視鏡技術を用いるため、痛みや不快感を最小限に抑えつつ必要な情報を得ることができます。
胃カメラ検査が終了した後は、大腸カメラの準備に移ります。大腸カメラの検査も同様に、麻酔を行い、内視鏡を挿入して腸内の状態を確認します。これにより、胃と大腸の両方の検査を短時間で効率的に行うことが可能です。
検査後、医師から結果について説明があります。また、必要であれば追加の検査や治療方針についても話し合います。検査結果は、ほとんどの場合1週間から10日程度でお知らせします。
このように、胃カメラ・大腸カメラの同時検査は、手続きも簡単で、リスク検査において非常に効率的な方法です。健康を守るために、ぜひご検討ください。
まず、検査に関する疑問がある場合は、どうぞお気軽にお問い合わせください。専門のスタッフが丁寧にご説明し、安心して受診できるようサポートいたします。電話やメールでの問い合わせが可能ですので、どんな些細なことでもお尋ねいただけます。患者様の不安に寄り添い、適切なアドバイスを提供することを心掛けています。
また、検査の予約方法についてもご案内いたします。当クリニックでは、予約制を導入しており、スムーズな受診を実現しています。検査を受けたいとお考えの方は、まずはお電話またはホームページからの予約をお願いします。診療時間内にご連絡いただければ、担当スタッフが具体的な日程や時間帯についてご相談させていただきます。
検査を受ける前には、事前に注意事項や準備についてもお伝えしますので、ご安心ください。各種健康保険を適用することができますので、診療時に必要な書類をお持ちいただくことをお忘れなく。あなたの健康を守るための第一歩を踏み出し、必要な検査を受けることが大切です。これからの健康維持のために、一緒にスタートを切りましょう。
火,木,金 9:00~16:30
水 14:00~16:30
土 9:00~13:30
【消化器内科】
火~金 9:00~17:30
土 9:00~13:30
【乳腺外科】
水 14:00~16:30
Contact
お問い合わせ
Instagram
インスタグラム
インスタグラム
Related
関連記事
Related
関連記事
-
2024.08.22胃カメラに対応 | 神奈川県港北区の婦人科ならインナービュー内視鏡レディースクリニック新横浜
-
2024.08.22港北区 | 消化器内科
-
2024.09.11女性の健康を守るために、潰瘍性大腸炎とクローン病を正しく理解し、安心して受診しましょう。
-
2024.10.08謎の胃痛、あなたの健康を守る専門医がここにいます。
-
2024.10.09一度の受診で安心を手に入れよう!
-
2024.08.22血便のご相談 | 神奈川県港北区の婦人科ならインナービュー内視鏡レディースクリニック新横浜
-
2024.08.22ポリープの検査 | 神奈川県港北区の婦人科ならインナービュー内視鏡レディースクリニック新横浜
-
2024.08.22大腸カメラの痛みを緩和 | 神奈川県港北区の婦人科ならインナービュー内視鏡レディースクリニック新横浜
-
2024.08.22内視鏡検査の実績が豊富 | 神奈川県港北区の婦人科ならインナービュー内視鏡レディースクリニック新横浜
-
2024.10.11大腸がん予防は新しい時代へ!負担の少ない内視鏡検査で腸の健康を守る。
-
2024.10.08新横浜で安心の胃腸科・内視鏡検査を体験!
-
2024.09.19腸内環境改善で健康革命!
-
2024.09.06早期発見で子宮頸がんを防ごう! | 神奈川県港北区の婦人科ならインナービュー内視鏡レディースクリニック新横浜
-
2024.09.12早期発見!子宮頸がん再検査の重要性を知ろう | 神奈川県港北区の婦人科ならインナービュー内視鏡レディースクリニック新横浜